2008年07月06日

残り二日

「大阪名物くいだおれ」の営業も、今日を除けば残り2日となりました。
当初は、閉店が近づけばカウントダウンか何かの演出をすることになると考えておりましたが、日々の営業でてんてこ舞いになっていたために、社内上から下まで、目先の仕事を片付けることに精一杯で、「気がついたらあと2日になっていた」というのが正直な感じです。
また連日の報道を考えると、「カウントダウン」という派手なことをしてあまり騒がせるのも「よくない」と感じ、控えてきた次第です。

もちろん、「これが最後の週末」とか、「残り週末が何回」というカウントはしておりましたが、それは現場の段取りをするためのことで、本当にその後に「閉店」があるという実感はなかなかないものでした。いよいよ明日、明後日という今になって、ちょっと「閉店」が現実のものとして感じられるようになったところです。

最終日は、1階洋食部と2階居酒屋、3階和定食部は、早じまい(18時ラストオーダー)をするほかは通常通りの営業、4階から上の割烹部は、夜のご招待客のみで通常営業はありません。

早くから各メディア、特にテレビの各番組さんから最終日の取材申し込みをいただきました。すでにおなじみの番組からもいくつもいただきました。最後まで盛り上げていただき、まことにありがたい限りです。そのうちかなりのご要望は「最終日の女将密着」ですが、18時台には道頓堀から3局連続の生中継もありそうです。
先月下旬以来、撮影などの段取りを各社社内でも時間をかけて調整していただいてきましたが、取材申し込みのタイミング上、館内にお入りいただけない社も少なくなく、申し訳ない次第です。

この1、2週間は、最後の追い込みで社内てんやわんやでした。調理場やホールの現場は在庫管理や閉店後の後片付けの段取りに追われ、事務方は最終日の宴会などの準備でおおわらわです。まだまだ、追い込みは続いています。

ともあれ、このブログも、残すところ明日、明後日の2回となりました。
短い間ですが、ごひいき、書き込みいただいた読者の皆様、ほんとうにありがとうございました。残りわずか、最後までぜひおつきあいください。
posted by くいだおれ太郎 at 23:22| Comment(5) | 日記
この記事へのコメント
いよいよ・・・ですね。
共同通信さんの配信記事だとは思うのですがサミット開催中の
遙か北海道でも地元ブロック紙、北海道新聞に載ってます。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/103377.html
心残りは少なくとも「今の」くいだおれさんにお伺いする
ことは叶なかったこと。残念です。

でも上方落語が何度も滅亡の危機を乗り越えてきたように、
「おおさかのたべるもん」は必ずや。祈っています。

さあ!今日は数年前からムーブメントになってるという
「恋の記念日」七夕です。多くのカップルを笑顔で迎えて
最期の「祭り日」を盛り上げてください!
Posted by 強力公園 at 2008年07月07日 00:30
今、居酒屋部門の閉店時間を迎えましたね。
くいだおれさんの「通常の」営業は終わり。
割烹部門の一般営業がない明日の8日はカーテンコール・・・
という感じになりますね。

寂しいです。
でも、今から30年も前の話なのですが、札幌で有名だった
洋食屋さんが店を閉じたとき・・・。
記憶ですが、こんな看板を出して店を閉じられました。

「倒れた様を晒すより今こそが引き際と思い閉店いたします」

これからどうなるか判らない・・・でも惜しまれて引退・・・
いや長い休養に入るのが「華」の極みですよ。

言い換えるなら「ああ。そういや、そんなのがおったなぁ」
じゃなくて「くいだおれ かぁ。また行きたかったなぁ」だと。

私は明日をカーテンコールと例えて遠い地から、お呼び出しの
拍手を送ります。
Posted by 強力公園 at 2008年07月07日 23:09
はじめまして。

存在があたりまえのように感じていたもので、
明日で最後と言う事に実感が湧いて参りません。

明日が素晴らしい一日となりますように。
Posted by misa at 2008年07月07日 23:54
とうとう、2008年7月8日(火)を迎えてしまいましたね…。


おいらは、2008年5月9日(金)に2階の居酒屋さんで「大阪名物 くいだおれ」さんでのおいらとおいらの友人の2人なりの最後の晩餐をさせていただきました。m(_ _)m(当然、とってもおいしかったで〜す♪)

もう、早いものであれから約2ヶ月も経ってしまうんですね。

くいだおれ太郎さんとくいだおれ次郎さん、そしていとこのくいだおれ楽太郎さんの今後の事が気掛かりで仕方ありません…。

そして、是非とも1度はお会いしたかったのが女将さんと社長さんでした!

太郎くんや次郎くんは、店先でお会いする事が可能でしたが女将さんと社長さんはそうもいきませんよね。

是非とも女将さん・社長さんとお話がしたかったです。

お会いしていろんな事をお聞きしたかった…。
(T_T)ノシ


遠き横浜の地から無事に2008年7月8日(火)を締めくくれるように祈っています!!
Posted by ∈∋ 本牧 ∈∋ at 2008年07月08日 00:01
とうとう最後の日ですね。明日、友達と太郎に会いにいきます。今まで、お疲れ様でした。
Posted by さちさち at 2008年07月08日 00:12