2008年06月23日

たわわちゃん

今日は京都から「たわわちゃん」が宇治のお茶をもって来てくれました。

tawawa01.jpg

「たわわちゃん」は京都タワーのシンボルキャラクターですが、今年は「緑茶発祥の地」とされる宇治田原町の「お茶文化大使」に任命されたということです。

「たわわちゃん」は十代目の「お茶文化大使」ということですが、歴代の「大使」は、桂米朝さん、西川きよしさん、宗次郎さんなど。着ぐるみとしては初の「大使」だそうです。

「太郎」も、今日は「たわわちゃん」が来るというのでインディ・ジョーンズのカッコのままお出迎えです。

「たわわちゃん」は、以前から「太郎」にあこがれていたそうですが、なかなか京都より外へ出る機会がなく、今度「お茶文化大使」でお茶のPRに行かねばいけない、この機会に「ぜひ大阪へ」と。

tawawa02.jpg

「太郎」への新茶の贈呈式のあと、店頭でお客様へもお茶が振る舞われました。

何でもこのお茶は「水出し」が美味しいのだそうで、前日から一昼夜かけて出したお茶です。写真を取り損ねたのが残念です。きれいな緑色で、緑茶特有の甘みが濃厚で、渋みもさわやかでした。

tawawa03.jpg

今日は雨もよいで、小雨がぱらぱらする中ですが、平日の昼間にしては盛況でした。

「たわわちゃん」には追っかけもいるそうです。今日もお一人、「たわわちゃん」のぬいぐるみをもって道頓堀まで来ておられました。

tawawa04.jpg
posted by くいだおれ太郎 at 15:08| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント